2021/01/08 餅つき会がありました
今日は子ども達が待ちに待った餅つき会がありました。蒸しあがったおふかしが子どもたちの間を通り抜けると、「いいにおい」「おいしそう」と声があがりました。所長先生がおふかしを少しずつ潰して"ぺったんぺったん"お餅になっていく様子を見ました。「もう食べれる?」お餅が大好きな子ども達は待ちきれないようでした。その後は小正月の飾り付けをしました。つきあがった餅を小さくちぎり丸めてからみず木に取り付けました。「おいしいお野菜やお米が沢山取れますように」「元気に過ごせますように」と願い事をしながら団子を付けている子ども達がとても愛らしく感じました。今年度もあとわずかです、何事も無く元気に過ごせる事を願いつつ会を終了しました。もちろんお給食はあんこ・きなこ・納豆・雑煮の4種類を頂きました。