2021/02/02 節分だよ!!全員集合!!(堤町)
2月2日火曜日は節分ということで、まめまき会を行いました。しかし、今日という日をドキドキしている様子が伺えるあしぐろ保育所のお友だち。子どもたちにまめまきの意味を伝えながら、怖い、おびえるだけじゃないまめまき会にする為、どうすれば鬼に立ち向かえるかを今日という日まで色々と考えてきました。
「なにやら鬼は柊イワシの匂いが嫌いらしい。。。」という情報を頼りに、柊イワシを用意しました。しかし、鬼の近くに設置しなければならない試練もありました。っということで、保育所で一番強い所長先生の力を借りて、柊イワシを設置してもらいました。鬼は、柊イワシの所から出られなかったので、普段怖がっているお友だちも立ち向かうことができ、無事退治することができました。
今年は、立ち向かう気持ちや、自分の中の悪い鬼をやっつけることを大事にしてまめまき会を行いました。例年よりも積極的にいいお顔で鬼をやっつけてくれたあしぐろ保育所のお友だちでしたよ。
※3歳未満児はかわいい鬼になりきりながらも、新聞豆を標的にぶつけながらほんわかと楽しんでいましたよ。