宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2020/09/25 芋煮に向けてのクッキング🥄🔪(堤町)

 今日は芋煮会!!お外で芋煮と鮭おにぎりを食べるぞーーーっと思ったらあいにくの雨で、大きなお鍋で外で作ることはできませんでした。しかし、堤町あしぐろ保育所にはおいしい給食を作る給食室がある!!
 ということで、給食室で芋煮を作り、給食で食べることとなりました。クッキングの予定もあったので、新型コロナウイルス感染の対策をしっかりして、ばら組さんには子どもたちが出来るところをやってもらいました。白菜、キノコ、こんにゃくをちぎってもらったのですが、中には「これちぎれな~い」と困った姿も見られました。すると「ぼくがやってあげるよ!!」と仲間を助ける姿が見られ、仲間を助ける素敵な年長さんの様子が伺えました。
 給食では、普段と違うしゃけの握り飯!!芋煮!!がでて、子どもたちは「おかわり、おかわり~」、「ばらさんのそだてたやつおいしい~」(←作ったと言いたかったはず笑)と活気のある給食雰囲気が伺えました。
 雨が降り残念でしたが、クッキングをしたばら組さんや、それを食べた皆は、とってもご満悦の様子でしたよ。

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る