2020/09/25 芋煮に向けてのクッキング🥄🔪(堤町)
今日は芋煮会!!お外で芋煮と鮭おにぎりを食べるぞーーーっと思ったらあいにくの雨で、大きなお鍋で外で作ることはできませんでした。しかし、堤町あしぐろ保育所にはおいしい給食を作る給食室がある!!
ということで、給食室で芋煮を作り、給食で食べることとなりました。クッキングの予定もあったので、新型コロナウイルス感染の対策をしっかりして、ばら組さんには子どもたちが出来るところをやってもらいました。白菜、キノコ、こんにゃくをちぎってもらったのですが、中には「これちぎれな~い」と困った姿も見られました。すると「ぼくがやってあげるよ!!」と仲間を助ける姿が見られ、仲間を助ける素敵な年長さんの様子が伺えました。
給食では、普段と違うしゃけの握り飯!!芋煮!!がでて、子どもたちは「おかわり、おかわり~」、「ばらさんのそだてたやつおいしい~」(←作ったと言いたかったはず笑)と活気のある給食雰囲気が伺えました。
雨が降り残念でしたが、クッキングをしたばら組さんや、それを食べた皆は、とってもご満悦の様子でしたよ。