2020/02/07 思い出いっぱい!卒園遠足!!
2月6日に5歳児ばら組さんが、みちのく湖畔公園の「かまくら祭り」へ、保育所生活最後の遠足に行ってきました!バスの中では、なぞなぞ大会をしたり、歌ったり、友だち同士おしゃべりをしてウキウキが止まらない子ども達♪
公園について、いの一番に、大好きな民話を語ってくださる清子先生の昔語りを聞きました。雰囲気たっぷりの古民家で聞く民話の世界に、前のめりになりながら聞き入る子ども達。「どんとはれ」でお話を聞き終えた後は、かまくらに入ったり、そり滑りなど雪遊びをして楽しみました!
たくさん遊んでお腹がすいたら、お楽しみのお弁当タイム!元気ないただきますの掛け声でお弁当を開けた瞬間の笑顔!笑顔!笑顔☺みんなでおかずを見せ合ったりしながら美味しそうに食べていました♡お弁当を開けた瞬間の笑顔、見せてあげたかったです…!
満腹になった後は、古民家巡り。大きな古民家に冒険心がくすぐられる子どもたち。見慣れない昔の道具や様々な仕掛けに興味津々でした!この間遊んだむかし遊びの玩具も発見して、大盛り上がりでした!
最後には色とりどりに咲いたアイスチューリップ見て、一足先に春を満喫🌷
たくさん遊んで、たくさん食べて、大満足の皆は、帰りのバスでも笑顔が絶えませんでした♡
さて、ここだけの裏話ですが…。今年は雪が降らなかったので、そり滑りはできそうにないなぁ~と、保育所も諦めモードでしたが。なんと遠足前日に「雪持ってきました!そり出来ます!」と情報が入り、急遽、予定を変更してそり遊びをすることに!
急な変更でしたが、保護者の皆さんにも協力して頂いたお陰で、子ども達は全力で雪あそびを楽しみ、素敵な笑顔をたくさん見ることができました!!
みちのく湖畔公園のスタッフの皆様、保護者の皆様、お陰様で最高の卒園遠足になりました!素敵な思い出をありがとうございました!!