宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2022/06/10 ゆり組特製プラネタリウム☆彡(堤町)

 懐中電灯やキャンドル風ライトで遊んでいる4歳児ゆり組さん。先日星座のムービーを見て、「おほしさまをつくりたい」ということでしたので、コーナー遊びの一区画にプラネタリウム作れる用意をしました。
 四角いダンボールに穴をあけ、光を通すと室内いっぱいに広がるお星さまのような光。「きれーーー」とうっとりする子どもたち。その後「さそりざをつくる」、「きょうりゅうざできるかな?」とダンボールに新たに穴を開けたり、カラーセロハンで光の穴を埋めたりして次々と挑戦していました。
 そうこう遊びを深めていると、天井に影を発見!!陰でジャンケンをしたり、ハートを作ったりして、影遊びに発展させるゆり組さんでした。

2022/06/09 歯磨きって大切🪥(堤町)

 4歳児ゆり組さんと、5歳児ばら組さんで看護師による歯磨き指導を行いました。
 歯磨きってなんでするの?歯ブラシの使い方とは?口の中にはばい菌がいっぱい!?等々の口腔内を清潔に保つお話を紙芝居や、実際に人形で歯磨きの仕方を教えることや、磨き残しが多い場所、優しく磨くことなど視覚的にわかりやすく看護師から話しました。また、6歳臼歯に生えかわる話や、よく噛んで唾液が出ることで、口腔内の予防に繋がることの話をすると、“うんうん”と頷きながら真剣に聞いてくれた子どもたちでした。
 次の日には、朝一番で「せんせい!!きょうあさ、やさしくみがいた!!」っとニッコリ教えてくれるお友だちもいて、口腔内の健康に興味関心の深めている様子が伺えました。

2022/06/08 歯と口を健康に保つには?(中野栄)

 今日は看護師の先生と一緒に”歯と口の健康”について、お勉強をしました。「歯は何の為にあるの?」「どうして虫歯ができるの?」など、分かりやすくイラストや実験も取り入れながら学びました。看護師の先生の話に興味を示し、集中して聞いている姿が見られました。その日の歯磨きの時間はいつもよりも念入りに磨いていた子ども達でした。早速、教えて頂いた事を生かしているんだな~と感心しました。

2022/05/17 さつまいもの苗を植えました!(福田町)

・・らいおん組・・

 さつま芋博士の加藤さんの畑に苗を植えに出かけてきました!加藤さんに苗の植え方を教えてもらうと、ポイントを意識しながら集中して取り組んでいました。
 さつま芋を使ったオススメメニューは焼き芋!と教えてもらうと、「収穫したら食べようね~♪」と栽培への意欲も高めていました。

2022/06/07 たくさん動くって楽しいね~(堤町)

 2か月たって、月齢の高い0歳児のたんぽぽ組さんでは、歩いたり、ハイハイ、つかまり立ち等、自分で動ける楽しさを感じております。あっちへいったと思ったら、いつの間にかこっちへいってる…っと目が離せない0歳児ですが、本人たちはとっても楽しそうです。日々できることが増えている子どもたちなので、保育士もより楽しめるようにこれからも色々な素材、遊びを用意していきます。

2022/06/03 グルグルうずまき楽しいね~(中野栄)

 きりん組(4歳児)の造形活動がありました。外部から講師の先生をお招きして今回は”かたつむりの殻”をつくることになりました。導入としてかたつむりを題材にした絵本を身振り、手振りを交えながら楽しく読み聞かせをして頂きました。「はやくやってみたい」と子どもたちの心をがっちりと掴んでいました。2色の絵の具を混ぜ合わせ自分だけの色を作り、交じり合った色からイメージを膨らませ、いっきにグルグルとかたつむりの殻を描いていました。色塗りが楽しすぎて、かたつむりの殻を背負うところまではいけませんでしたが、終わった後には「つのを付けたい」「背負ってお散歩がしたい」と子ども達の発想が膨らんでいきました。まだまだ活動が広がっていきそうです。

2022/06/03 3歳未満児のわらべうた(堤町)

 去年からお世話になっているわらべうたの先生の大竹純子先生をお呼びして、昨日、今日の2日間で、3歳未満児がわらべうたで楽しみました。
 6月にぴったりのカエルのわらべうたに、みんなで楽しめるようなシフォン布を活用したわらべうた等、様々なわらべうたをしました。0歳児の子どもたちは、初めての先生にドキドキな様子が伺えましたが、慣れてくると大竹先生が持っている小道具に近づき、興味津々な様子が見られました。1,2歳児に関しても始まりは“なにがはじまるの!?”という様子でしたが、慣れると先生に歌声と共にニッコニコで楽しむ様子が伺えましたよ。
 あったかい雰囲気での歌とふれあいを今後の保育でも活用していきたいと思います。

2022/06/02 お散歩(福田町)

・・こざる組・・
 お友だちとしっかりと手を繋ぎ、お散歩に行ってきました。目的地の福田町駅に着くと、「来た事あるよ!」「階段長いね!」と大興奮でした。
 そして目の前に電車が来ると大きな音に驚きながらも、みんな大喜びでした!
 そのあとは高砂小学校の側を通って保育所に帰ってきました。「楽しかったね。」と言いながらも少々お疲れモードで、お昼寝はみんなぐっすり眠っていました。

2022/06/03 おうちごっこからの探検!?(堤町)

 4歳児ゆり組さんで以前から約束していた、段ボールハウス製作をコーナー遊びの一角で行いました。
 大きなダンボールを切り貼りして、大きなお家を作るゆり組さん。「やねつくろう」、「とびらをつくろう」と次々と子どもたちイメージが止まらず、ああしよう!こうしよう!と意見を出し合って、大きなダンボールハウスが完成しました。屋根が完成すると、真っ暗になってしまったので、昨日も活躍した懐中電灯を活用して、まったりお家時間を過ごす子どもたち。っと思ったら誰かが「どうくつたんけんだぁ」と一言声をあげると、懐中電灯片手に壁際を詳しく観察する様子が見られました。「きょうりゅうのかたちだぁ」、「ここになんかあるよ」等々、おうちごっこから探検ごっこに早変わりしました。
 ダンボールでお家を作って、遊ぼうかと思っていた保育士でしたが、子どもの自由な発想を大事に遊びを展開させていきました。次はもっと大きなお家が作りたいようなので、次回のお家ごっこがどうなるかとっても楽しみです。

2022/06/03 気持ちいいね~(中野栄)

 最近は雨の日が多いので、室内でも出来る感触あそび「寒天あそび」をぺんぎん組(1歳児)のお友達が行いました。寒天を見ると「おー!」と大喜びのお友達!。赤・青・黄・オレンジ・緑のかんてんを包丁で切ったり、手で握りしめて潰したりして感触を楽しんでいました。「冷たいね」「気持ちいいね」と言っているお友達もいましたよ。また他の感触あそびを楽しんでいきたいと思います。

FIRSTPREV...3940414243...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る