宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2020/02/05 豆まき会(福田町)

・・・2020.2.3・・・

 自分で作った鬼のお面やますを身に付けて、ホールに集まり、豆まき会をしました。各クラスの作品の紹介をしたり、所長先生から”節分”についてのお話を聞きました。また、豆まきの歌では、振りをつけて歌うかわいい姿も見られましたよ!
 会のあと、小さいクラスには年長さんが鬼になって登場!!鬼のお面を付けた年長さんに少々驚きながらも新聞紙の豆を一生懸命投げていました。そして、いよいよ…大きい鬼の登場。。逃げたり、戦ったり、隠れたり、泣いたり・・・しながらも無事に退治できました。暖かい春が待ち遠しいですね。

2020/02/04 歯の健康はとっても大事!!(堤町)

 2月4日(火)に山﨑看護師が、2歳児のちゅうりっぷ組さんに歯の健康の話をしました。
 大型絵本で歯の大切さを学んだ後、実際に歯ブラシの動かし方を練習しました。「歯ブラシを顔側にむける『こんにちは』、歯ブラシを反対にする『さようなら』があるんだよ~」と2歳児にわかりやすいように伝えました。苦戦しながらも、大きく口を開けて積極的に取り組む姿が見られた子どもたち。
 進級に向けて意欲があふれているちゅうりっぷ組さんでした。

2020/02/03 👹豆まき会をしました。(市場)

 鬼はそと~福はうち~大きな鬼のお面に豆まきの練習をしていたら、後ろの方から「どんどん」と音がして本当の鬼が登場しました。泣いてしまう子、鬼に果敢と豆を投げつける子と様々でした。鬼は子ども達の迫力に負けて、あっという間に退散しました。心の中の悪い鬼はきっと無くなってしまったと思います。(鬼は商店街の方にお願いしました。)

2020/02/03 鬼は外!福は内!(中野栄)

今日2月3日は節分の日。全クラスのお友だちがホールに集まり、”豆まき会”が行われました☆頑張って作った鬼のお面をクラス毎に紹介したり、まめまきの歌を歌ったり♪そして会の後に控えている鬼退治に向けて、みんなで「おにのわらべうた」を行い、元気パワーを注入しました!!そのあとはお待ちかねの(?)鬼退治の時間。。。赤鬼と緑鬼がやってくると、一生懸命鬼に向かって新聞紙豆を投げる子、「おにはーそと!」と必死に声を出す子、怖くて逃げ回る子、部屋の隅や先生の後ろに隠れる子など様々でしたが、みんなの頑張りのおかげで見事!鬼を退治することができました😊

2020/01/31 鬼襲来👹!!(堤町)

 堤町あしぐろ保育所では、2月3日(月)はリズムとうたがある為、少し早めのまめまき会を行いました。ホールで全体で集まり、色々なクラスの鬼の製作発表をしました。自分たちとは違うお面に興味津々の子どもたちでした。その後は、3歳未満児は年長のばら組さんが鬼役となりクラスを回りました。鬼役も子どもたちも棒立ちになり、「・・・」なんてシュールな場面もありましたが、お手製の新聞紙の豆をぶつけ、ばら組鬼を追い払っていました。
 3、4歳児は、全体会終了後に突如3匹の鬼が襲来!!!立ち向かう子、逃げる子、豆まき代行を所長先生に頼む子たち(笑)、様々な思いで鬼に立ち向かっていました。みんなの「おにはーそと!」がきいたようで三匹の鬼は泣いて逃げていきましたよ。
 その後給食では『節分バーグ』がでて、「ぜったいぜんぶ食べてやるー」と意気込み十分な様子が見られました。結果は、皆『節分バーグ』を完食して子どもたちの完全勝利!!!!
 「じぶんのなかのおにをやっつけたんだよー」、「おには○○せんせーだったー」なんて保護者の方と余韻に浸りながらも、笑顔で帰る子どもたちでした。

2020/01/30 小学校へ行ってきました(堤町)

近隣の台原小学校へ年長のばら組さんが行ってきました!!あと2か月で小学生に行くということで、小学校ってどんなところだろう?どんなことしているんだろう?とワクワクドキドキする様子が伺える子どもたち。
 小学校へ着くと、一年生の先輩たちが案内してくれて、職員室、図書室等の色々な部屋を見せてくれたり、どんなことしているかを見せてくれたりしました。ランドセルを貸してもらったときのウキウキ具合がとってもかわいかったばら組さん。最後にはお土産の朝顔の種と、折り紙で作った雪の結晶をもらって小学校見学を終え、ご満悦で帰ってきました。
 地域の小学校と今後も連携しながら、子どもたちの就学への不安をなくして、期待感いっぱいにして送り出していきたいです。

2020/01/31 発表会をしました。(市場)

 活動中の子ども達のつぶやきから出てきた「うんとこしょ、どっこいしょ」から劇遊びへと発展しました。「大きなかぶ」の絵本を読んだり、歌を歌ったり毎日楽しく練習することが出来ました。
 前半は自分達で作ったのマラカスを使って楽器あそびを、後半は「大きなかぶ」の劇遊びをしました。保護者の皆様や市場の方達に見守られ無事に発表会を終了することが出来ました。

2020/01/30 昔あそびの会(福田町)

・・・2020.1.17・・・

 1/17に昔あそびの会が行われました。在園児の祖父母、11名の地域の方々に参加して頂きました。
 お手玉やコマ回し、けん玉などを教わりながら、一緒に楽しむことができました。子どもたちも「すごいね!」と褒めてもらったり、「おしいね!もう1回!」と応援してもらったり、たくさんの交流をもちながら遊び、にぎやかな会になりました。

2020/01/23 ♫わくわくタイム♫(堤町)

 1月22日のわくわくタイムは、0、1,2歳児の皆で、先週の「むかし遊びの会」で遊んだ玩具で遊び、またまた大盛り上がり!!
 福笑い、お手玉、こま回し、輪投げ、糸電話など楽しむ子ども達。お手玉コーナーでは、わらべうたに合わせてお手玉を頭に乗せ落としたり投げて遊んだり、福笑いコーナーでは年齢に関係なく子ども同士で顔を突き合わせ仕上がりに笑いあったりと、各コーナー笑い声が絶えませんでした。
 お兄ちゃんお姉さんが遊んでいるのを見て0、1歳児の子たちも興味津々で覗き込んだり、一番大きい2歳児さんたちが小さい子に遊び方を教えている姿も見られ、地域のおじいちゃんおばあちゃんから受け継いだむかし遊びを通して、子どもも大人もワクワク楽しい時間を過ごせました!むかし遊びブームはまだまだ続きそうです♫

2020/01/17 色んな遊びに熱中!!むかしあそびの会【3歳以上児】(堤町)

 三歳以上児のむかしあそびの会ではホールでお集まりをしてから地域の方々の紹介をしました。子どもたちからは、「○○さーん」と親しむ様子が見られながら会がスタートしました。
 あやとり、トントン相撲、けん玉、わりばし鉄砲等々、各クラスに各コーナーを用意して、自由に行き来できる環境を整えスタートしました。色々な遊びを楽しむ子や、一つのコーナーで遊びこむ子、各々が自由に遊ぶ様子が見られました。
 「昔はこうやって遊んでいたんだよー」と地域の方に教えてもらいながら遊ぶ子もいて伝承遊びならではの楽しさを感じる様子もうかがえました。「あしたも○○したーい!!」と昔遊びの楽しさを感じている子がいましたので、今後も遊びこむ子どもたちがいそうです。

FIRSTPREV...8283848586...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る