宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2019/11/26 あしぐろ年長交流♪&水族館見学(堤町)

 堤町あしぐろ保育所の年長組と、中野栄あしぐろ保育所の年長組が、週に一度行っているリズムとうたを一緒にして交流をしました。普段のリズムとうたとは違い、同年代がするリズムに感心したり、応援したりとより目を輝かせながら参加する様子が伺えました。
そのあとは、中野栄の給食を一緒にいただきました。「どこしょうがっこうにいくの?」、「つつみまちではね~」と会話を楽しんでいましたよ。
最後は、中野栄あしぐろ保育所の近くにあるうみの杜水族館を堤町の年長組で見学してきました。クラスの友だちとみる色とりどりの魚たちや、変な形の魚。そしてイルカショーに大盛り上がりの年長でした。(最後の一枚は子どもたちが目を奪われたイルカの一枚です。)

2019/11/26 年長リズム交流♪(中野栄)

堤町あしぐろ保育所の5歳児クラスばら組さんが遊びにきてくれ、らいおん組と一緒にリズム交流をしました!初めて顔を合わせたお友だちに少し緊張している姿もありましたが、リズムが始まると楽しんで体を動かしていました。かっこいい姿を見てもらおうと張り切る子、ちょっぴり恥ずかしいけど頑張る子、「そーれ!」と掛け声を掛けたり、「頑張れ~!」と応援する姿など様々で、リズムが終わる頃には子どもたちの距離も縮まっていました。思い切り体を動かしたあとは美味しい給食の時間♪いろいろな会話を弾ませながら、仲を深めていました。ばら組さん、また遊びに来てね☆

2019/11/19 台の原保育園が遊びに・・・キターーーー!!(堤町)

 11月19日の火曜日。先週の火曜日は堤町あしぐろ保育所の年長が、台の原保育園へ行ってきましたが、今週は台の原保育園の年長が遊びに来てくれました。施設案内を行い、その後は両園混合チームになってのプチ運動会をしました。マット綱引きから始まり、玉入れ、そしてリレーで締めくくったプチ運動会は白熱!!激闘!!大・乱・戦!!!!先週一度遊ぶ機会を設けたこともあってか、「○○ちゃんひさしぶり~」と再会を喜んだり、「○○くんやったねー」と共に勝利を喜びあったりと、距離が縮まっている様子が見られました。
 今回での交流でも仲良くなって一緒に楽しんでいる姿がみられました。小学生になって再会する日が楽しみですね。

2019/11/19 どんどこ山で自然の不思議発見!!(堤町)

11月19日の火曜日。年中のゆり組が近隣の三本松緑地(通称:どんどこ山)へ行ってきました。ゆり組だけでのお散歩はとっても久しぶりのこともあり、前日から「はやくどんどこやまにいきた~い」と待ち焦がれる姿がみられました。
 どんとこ山へ到着すると、落ち葉を使って顔を隠してオバケになったり、草木を頭にのせて「タケコプターみたいじゃない?」と気分は有名な猫型ロボット♪また、落ち葉を見て「せんせーなんでこっちはあかなのにうしろはちゃいろなの?」と自然物の不思議に気づいたり、「どんぐりもめ(芽)があったよー」と普段あまり見ることができない発見をする姿がみられました。
 大自然の中から色々な気づきがあり、この気づきは子どもたちと一緒に調べていく予定です。

2019/11/19 芋煮会(福田町)

 今年も大きなかまどを用意して、芋煮会を行いました。
 3歳児はおにぎりを握り、4歳児は舞茸、白菜、こんにゃくをちぎりました。5歳児は包丁を使って大根、人参を切りました。
 小さいクラスのお友だちも外の大きなお鍋とかまどを見に来て、「おいしくなーれ!」とおまじないをかけてくれました。
 大きなお鍋に材料を入れて、外のかまどでぐつぐつと煮て、出来上がり!!3~5歳児はホールに集まってみんなで一緒に頂きました。みんなで作った芋煮は格別においしくて、おかわりをしている子がたくさんいましたよ!

2019/11/14 🍎秋の食べ物🍎(堤町)

 11月14日木曜日に季節の食べ物をしました。少し遅めの秋の食べ物ではありましたが、土の中で育った野菜は土から栄養をたっぷりもらっておいしくて、栄養がたくさんあることを栄養士から伝えられ開始した秋の食べ物。そして子どもたちは、イモ類や梨、林檎、柿といった果物。マイタケ、シメジ等のキノコ類。ごぼう、れんこん等の根菜類。色々な食材を前にして、子どもたちはワクワク顔♪3歳以上児の参加だけかと思いきや、3歳未満児も「なにしてるのー?」とホールに遊びに来て、結局全年齢のお友だちでホールに大集合しました。大きいお兄さんお姉さんが小さいお友だちに「さわってみる?」と勧めてみたり、「きのこがくさーい!!」と秋の」香りに気づいてみたり、みんなで盛り上がる秋の食べものでした。

2019/11/13 国際交流☆(中野栄)

4歳児きりん組と5歳児らいおん組の子どもたちが、国際交流を行い、台湾とエジプトの文化に触れました。台湾の言葉や食事、衣服の違いについて教えてもらい、数字を数えてみたり、親しみのある童謡”ぞうさん”や”おおきなくりのきのしたで”を聴いたり、歌ったりしました。また、エジプトの言葉や有名なスポーツ”水球”についてのお話を聞いたり、実際にピラミッドの模型を触り、興味津々の子どもたち。日本とは異なる文化に触れながら、楽しい時間を過ごしていました♪

2019/11/13 消防車を見てワクワクの総合避難訓練(堤町)

 月に一度の避難訓練。ただし、11月の避難訓練はいつもと違い、消防署の方をお呼びして訓練の様子を確認していただきながら行いました。
 先生たちはいつも以上に緊張感あふれる中、子どもたちは駐車場に停めてある消防車を見て大興奮!!消防士の方には、先生たちは消火器の使い方を教えていただき、子どもたちは消防車の謎について質問攻めをしたり、ホースや消防服等をとりあえず触らせてもらったりしました。
 道路では見かける消防車を、触れられる距離で見ることができ、とってもいい経験になったようです。

2019/11/12 台の原保育園の園庭に大感動!!(堤町)

 11月12日火曜日に年長組のばら組が、近隣にある保育所の台の原保育園の4,5歳児と交流を行いました。道中は工事中の方にも「こんにちはー」とご挨拶をして意気揚々と楽しそうに行く子どもたち。
 台の原保育園に到着し、園内案内を台の原保育園の年長さんにしてもらい「これはなに?」、「ここはあしぐろとちがうね。」と興味津々の様子が見られました。その後は一緒に戸外遊びをしました♪高低差がある自然たっぷりの大きいお山に、ながーーーーーい滑り台に、たくさん実がなっている柿の木に……堤町あしぐろ保育所にはない魅力ある園庭を十分に堪能してきました。一時間と少しくらいの時間でしたが、「おにごっこしよー」、「ねぇポケモンってしってる?」と両園の子どもたちはすぐに仲良しさんになる様子も見られました。
 次週の11月19日火曜日には、台の原保育園の年長組が堤町あしぐろ保育所に遊びに来ます。堤町あしぐろ保育所ならではの魅力をお伝えして、近い年代のお友だちとより仲良しになれたらいいなと思います。

2019/11/12 保護者会主催 親子リズムをしました(堤町)

 11月9日土曜日に保護者会主催で親子リズムをしました。週に一度のリズムとうたでいらしている日食先生をお呼びして、普段子どもたちが大好きなリズムを親子で行い、いつもとは違った楽しさで盛り上がりました。「こんなリズムをしているんだ」、「あの動きってこれだったのか~」と保護者の方が子どもの動きを見て心動かす一場面も見られました。
 あしぐろ保育所の子どもたちが大好きな「リズムとうた」。その楽しさを共有でき、子どもはもちろん保護者の方も大満足だったようです。

FIRSTPREV...8384858687...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る