宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2019/11/13 消防車を見てワクワクの総合避難訓練(堤町)

 月に一度の避難訓練。ただし、11月の避難訓練はいつもと違い、消防署の方をお呼びして訓練の様子を確認していただきながら行いました。
 先生たちはいつも以上に緊張感あふれる中、子どもたちは駐車場に停めてある消防車を見て大興奮!!消防士の方には、先生たちは消火器の使い方を教えていただき、子どもたちは消防車の謎について質問攻めをしたり、ホースや消防服等をとりあえず触らせてもらったりしました。
 道路では見かける消防車を、触れられる距離で見ることができ、とってもいい経験になったようです。

2019/11/12 台の原保育園の園庭に大感動!!(堤町)

 11月12日火曜日に年長組のばら組が、近隣にある保育所の台の原保育園の4,5歳児と交流を行いました。道中は工事中の方にも「こんにちはー」とご挨拶をして意気揚々と楽しそうに行く子どもたち。
 台の原保育園に到着し、園内案内を台の原保育園の年長さんにしてもらい「これはなに?」、「ここはあしぐろとちがうね。」と興味津々の様子が見られました。その後は一緒に戸外遊びをしました♪高低差がある自然たっぷりの大きいお山に、ながーーーーーい滑り台に、たくさん実がなっている柿の木に……堤町あしぐろ保育所にはない魅力ある園庭を十分に堪能してきました。一時間と少しくらいの時間でしたが、「おにごっこしよー」、「ねぇポケモンってしってる?」と両園の子どもたちはすぐに仲良しさんになる様子も見られました。
 次週の11月19日火曜日には、台の原保育園の年長組が堤町あしぐろ保育所に遊びに来ます。堤町あしぐろ保育所ならではの魅力をお伝えして、近い年代のお友だちとより仲良しになれたらいいなと思います。

2019/11/12 保護者会主催 親子リズムをしました(堤町)

 11月9日土曜日に保護者会主催で親子リズムをしました。週に一度のリズムとうたでいらしている日食先生をお呼びして、普段子どもたちが大好きなリズムを親子で行い、いつもとは違った楽しさで盛り上がりました。「こんなリズムをしているんだ」、「あの動きってこれだったのか~」と保護者の方が子どもの動きを見て心動かす一場面も見られました。
 あしぐろ保育所の子どもたちが大好きな「リズムとうた」。その楽しさを共有でき、子どもはもちろん保護者の方も大満足だったようです。

2019/11/11 ひめりんご(福田町)

 園庭にある2本の姫りんごの木に何と・・・2390個の実がなりました。収穫して5歳児のらいおん組さんが10個ずつ数えて合計を出しました。『どんな味?』『種から芽は出るの?』『このまま食べられるかな?』
みんなで持ち帰り味見をしました。お家の方々からは美味しかったレシピもよせられましたよ!

2019/11/11 大きなお芋!(福田町)

・・・2019.10.29・・・

 らいおん組さんが”さつま芋博士”の加藤さんの畑に芋ほりに行きました。
 3本のうねから200本のさつま芋の収穫です!これには博士もビックリ!!リヤカーで2回に分けて保育所まで運びました。雨が多かったけど、博士の畑はすごいねーと歓声を上げて帰ってきました。
 さつま芋は掘ってから少し寝かせると甘みが増すようですよ!

2019/11/08 やきいも♪やきいも♪ (中野栄) 

年長が畑で育てた大きな大きな『さつまいも』☆今日はそのさつまいもを皆で包んで、焼いて、味わう『やきいも会』!!藁半紙に水をつけ、芋を包んで、アルミホイルを巻いて、火に入れる作業は、どの子ども達も真剣でした。「おいしくなあれ!」と焼ける様子を見たり、園庭の落ち葉を火の番の職員に届けてくれたり、焼ける時間も嬉しそうで、どんどん期待が膨らんでいく子ども達でした♪焼けるまでの時間も子ども達の間では、「やきいもごっこ」が遊びとして広がっており、体験が子どもの遊びに反映されている事を感じました。「もみ殻って何?」「お米にも殻があるんだね」ともみ殻を実際に触って興味津々の年長組の姿もありました。もみ殻でじっくり火を入れたさつまいもはしっとりと甘くてホカホカで!小さいクラスのこども達も美味しく食べましたよ!!

2019/11/08 保護者会主催「おもちゃの時間」(堤町)

 11月7日木曜日に保護者会主催で『てんたん人形劇場』を行っている、土屋転太さんが木の玩具やアナログの玩具を持ってきてくれて、ホールで0歳児~5歳児までが順々に遊びました。
 ホールに広げられている玩具を見て目がキラキラな子どもたち。普段遊んでいるおままごとやブロックとは違い、木やアナログ玩具に初めは「これどうやってあそぶの?」と戸惑う様子も見られましたが、すぐに遊び方もわかり「わーすごいよ」、「かわいい!きのくまちゃん」等など…思う存分遊ぶ姿がみられました。
 最後に遊んだ4、5歳児がお片付けをしてくれたあとは、転太さんによる「てんたのちいさなものがたり」を見ました。折り紙や布を使った遊びに笑顔!笑顔!!笑顔!!!で楽しむ子どもたちでした。
 普段なかなか触れることがすくない木の玩具で遊ぶことでこころなしか子どもも大人も穏やかに朗らかに時間を過ごすことができました。

2019/11/07 どっきどきの小学校交流(堤町)

 11月6日(水)に近隣の台原小学校が学習発表会をするということで、年長のばら組さんが見学へ行ってきました。ばら組さんも発表会の取り組みが始まっていることもあり、「しょうがっこうのおにいさん、おねえさんはどんなことやるんだろう?」と興味津々の子どもたち。小学校へは片道30分ほどですが、楽しみパワーで片道30分もなんのそののばら組さん。
 一年生の「あいうえおりばば」の劇をみて、「かっこいいねー」、「かんどうしたー」と子どもたちなりに感じたことがあったようでした。
 今後の発表会への取り組みが楽しみです。

2019/11/05 つつみの森まつり(堤町)

11月1日(金)に「つつみの森まつり」がありました。近隣の小規模保育園のお友だちも来てくれて、皆で身近な自然物に触れながら、秋ならではの遊びを楽しみましたよ!今年は「落ち葉のプール、森のレストラン、葉っぱのアート、福笑い、的当て、楽器コーナー」全6つのコーナーを用意!たくさんのコーナーを前に、どれにしようか迷う子、自分の興味のある遊びを見つけて遊ぶ子、友だち同士誘い合って遊ぶ子などなど、様々な姿が見られました。0,1歳児の小さいお友だちの中には、落ち葉の感触に驚いて泣いてしまう子もいましたが、保育士やお友だちと遊んでいるうちに慣れてきて葉っぱ遊びを楽しめるようになりました♪おうちの方にも協力して持ってきて頂いた、たくさんのどんぐりや松ぼっくり、くるみやとちの実、葉っぱなどは、園庭での戸外遊びで今も大活躍してます♡11月のスタートに、秋を満喫できて大満足な一日でした♪

2019/11/02 雲を作ったよ!(中野栄)

先日、3歳児こざる組で「雲をつくる」制作をしました!気持ちの良い秋晴れの日。保育所の屋上に登って、みんなで雲の観察をしました。シートの上にごろーんと寝転んで空を仰ぐと、一面に雲の大パノラマが…!「あれ魚の形してる!」「あの雲は恐竜だ!」と、それぞれがいろいろなイメージを持って雲を眺めていました。その後お部屋に戻り、綿を使ってさっきの感動を形に表してみました。「雲のおふとん」と言ってたっぷり綿を乗せる子や、「くものす」と言って細かく丁寧に貼っていく子など、個性が表れる素敵な作品に仕上がりました。

FIRSTPREV...8586878889...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る