宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2022/08/19 えっ?まさかまた河童のイタズラが?!(堤町)

 給食後…何やら2階から騒がしい声が聞こえてきました。何かと思い覗きに行ってみると、その声は年長のばら組の保育室からでした。そこには、背中に河童の手形のような跡が付いている職員がいました。ばら組の子どもたちは、その手形のような跡をみて、「河童のいたずらだーー!」と大騒ぎしていたようです。その後も河童のいたずらは続き、お昼寝前にお当番さんがお手伝いがてら、河童から手紙が届いていないかと念の為、郵便ポストを覗いてみると、そこにはまさかまさかの河童からのお手紙が入っているではありませんか!これまた、子どもたちは「河童からの手紙だ―――!」と大騒ぎ。手紙には、「明日のお楽しみ会に行ってもいいかな?」との内容が書いてあり、子どもたちは手紙に向かって「いいよ!」と声をかける様子が見られました。河童さん、楽しいことも考えているそうです!前日まで、いたずらでドキドキさせてくれる河童さん。明日の本番、どんな一日になるのか、今からワクワクです♪

2022/08/19 みんなで一緒に初めてのおつかい(堤町)

 明日の土曜日は、いよいよ年長クラスばら組さんだけのお楽しみ会!前日の今日は、明日使うものを隣にあるスーパーへお買い物に行ってきましたよ!隣のスーパーといえど、大きな道路で横断歩道を2本も渡らなければいけません。しかし、交通ルールをきちんと守って無事に到着。子どもたちは、買わなくちゃいけない物をしっかり把握して、店内を探して周り目当ての物が見つかると「あったよ‼」「見つけた‼」と友だち同士嬉しそうに教え合い、必要な物を無事に買ってくることができました!保育所に戻り、明日まで保管してもらえるよう給食室へ。給食の先生に「お願いします。」をして、任務完了の子どもたちなのでした。
本番は、いよいよ明日!様々な経験を通して、子どもたちの最高の夏の思い出になるといいな~と思います。

2022/08/17 またまた河童のいたずら!?(堤町)

 日中は水遊びをしてすっきり。今日も平和な堤町あしぐろ保育所……っと思いきや!!みんなのお昼寝が終わると、園庭に異変が起こっていました。
 それはもう、大きな大きな大きな河童の絵が園庭いっぱいに描かれておりました。起きあけに異変に気付いたばら組のお友だちが「そとがたいへんなことになっている。」という声を皮切りに窓にはりついて「ええええぇぇぇぇぇ~」とびっくりする様子が見られました。
 河童のいたずらに翻弄されているばら組さん。今週土曜日には年長特有の行事のおたのしみ会がありますが、河童は現れるのか!?はたまた河童にさらにいたずらされるのか!?河童と仲良くなる日になるのか!?ドキドキが止まりませんね。

2022/08/15 涼しそうな遊びが気持ちいい(堤町)

 まだまだ夏の暑さが続きそうですね。堤町あしぐろ保育所では、暑い中でも涼しい遊びで子どもたちが快適に過ごせるようにと、先生たちが色々な工夫をしておりました。その姿をパシャリしてきました!!
 0歳児では、水を張ったタライにスポンジや、オタマを用意しました。スポンジやオタマ等の道具を使うかと思いきや、水をパシャパシャ叩いたり、タライをわっしゃわっしゃ動かして、揺れる水を楽しんでいましたよ。
 2歳児では、なつまつり週間の流れから、スーパーボールすくいを行いました。初めはポイのもどかしさに苦戦するも、コツを覚えると入れ食い状態で、コップやお皿がボールでいっぱいになりました。すると「きらきらきれ~」とコップにいっぱいになったものを喜んでいる姿や、「じゅーすみたい」とプチジュース屋さんが出現して遊びが発展していきました。見事ジュースは完売で、「またやろうね」っと楽しむ子どもたちでした。
 残りの夏も、危険な暑さの時もあるので、熱中症や脱水に気を付けながらも、子どもたちが涼しく快適に遊べるようにしていきます。

2022/08/09 夏の食べ物はオバケなの?(堤町)

 スイカ、ズッキーニ、パプリカ等々の夏野菜を子どもたちが、生の物を見て、触れてもらいました。
 子どもたちの前で野菜を切ると、保育士が包丁を入れる様子を見て「かたそ~」と実際に触れずとも固さを感じる様子が見られました。また、オクラの断面を見せると、「おほしさまのかたちなんだよねー」、「ねばねばなんだよね」など、子どもたちから発言があり、身近な野菜に興味をもっている姿が見られました。
 パプリカを切ると、なんとそこにはオバケの顔が!?怖がるふりをして「こわーい」なんていいつつもニヤニヤとオバケパプリカを楽しむかわいい子どもたちでした。

2022/08/06 なつまつり週間~番外編~(堤町)

なつまつり週間では、実は2歳~5歳児の給食やおやつもなつまつり週間仕様になっていたのです。2日のフライドポテト、3日の焼きそば、4日のお好み焼きの入れ物が紙皿や紙コップに入れて、屋台風にしました。チケットを両手に握りしめ、サロンや2歳児前に設営された屋台に来て、「〇〇をひとつください。」と買いに来る姿は、とっても可愛かったですよ。食べ始めると「いつもよりおいしい!!」、「かくしあじは?」と普段よりも食べ進める子がとっても多かったです。環境をほんの少しだけ変えるだけで、子どもの意欲が全然違った姿が見られました。

2022/08/06 1歳児のトマト収穫祭(堤町)

以前理事長先生からいただいた、『プチぷよ』という品種のトマトの実が沢山なっていたので、1歳児すみれ組さんに収穫をお願いしました。トマトの実をそーっと摘む子、ぎゅっとしてベチャっとしちゃう子、“あかいかな~あおいかな~”っと言わんばかりの様子でトマトを選んで収穫する子等々、1歳児なりにいろいろと考えて収穫をしているとっても可愛い姿が見られましたよ。

2022/08/06 なつまつり週間~フィナーレ~(堤町)

1日のオープニングから始まり、水ヨーヨー釣りにお面づくりに買い物ごっこ。お神輿披露に盆踊り。給食は屋台風!!風船マットにストラックアウト、釣り堀などなど等々。。。盛り沢山の一週間を過ごしたあしぐろ保育所のお友だち。
 フィナーレの今日は、思い出を振り返ったり、すみれ組さん、すずらん組さんのお神輿披露をしたりして、フィナーレも最後の最後の盛り上がりを見せました。そして締めくくりの花火をしようとすると、主任が花火を忘れてきてしまったり、所長先生が駄々をこねたり!?のハプニングがありましたが、無事みんなが期待を寄せていた花火をすることができ、この一週間を締めくくることができました。

2022/08/05 なつまつり週間~4日目~

 いよいよなつまつり週間が終盤!!2歳児、3歳以上児では、3日目も大盛り上がりだったお店屋さんごっこをしました。今日は、昨日から買うことを楽しみにしていた店員さん。売ることを楽しみにしていたお客さんが交代して、お店屋さんごっこを行いました。0歳児では、涼しげなウォーターキラキラパック、風船ポヨンポヨンマットを用意して、涼しげな遊びで感触を楽しんでいる姿が見られました。1歳児では、ばら組さんのお神輿に負けないくらいの手作りお神輿を作成して、わっしょいわっしょい風を楽しんだり、お部屋でお魚釣りやかき氷作り等々をしたりして、1歳児なりの夏祭りを楽しんでいましたよ。

2022/08/03 なつまつり週間~3日目~(堤町)

「いらっしゃいませ~」と子どもたちの元気な声で始まった3日目。3歳以上児では、お店屋さんごっこをお客さんとお店屋さんに分かれて行いました。
 4歳児ゆり組さんのフライドポテト屋さんでは、「ちょっとまってね~はい!できたて!」と威勢の良い声が聞こえ、3歳児ひまわり組さんでは、アツアツの焼きとうもろこしが大賑わいでした。友だちと何を買ったか見せ合い、喜びを共有する姿が見られたり、お店屋さんでは役割を分担して、協力してお店を切り盛りする姿が見られ、友だちとと共に夏祭りを楽しんでいる姿が見られましたよ。明日は、役割を交換できることを楽しみにする子どもたちでした。

FIRSTPREV...1617181920...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る