宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2020/06/02 カブトムシが来た! (中野栄)

4,5歳児のお部屋にカブトムシの幼虫がやってきました!大きな幼虫に目をキラキラさせる子もいれば、ちょっとビックリして後ずさりをする子、真剣に観察しようとする子などの姿がありました。土の上に乗せると、自ら土の中に潜る幼虫の姿に、じっとくぎ付けになる子ども達。表情がそれぞれ可愛らしいですよね♬4歳児は「え?カブトムシじゃないじゃん」と幼虫の姿を見て、不思議そうでした。しかし5歳児は卵→幼虫→サナギ→カブトムシの過程が分かっている様子で、「カブトムシになるように頑張ってお世話する!」と張り切っていました。その後は、図鑑を見たり保育士とお世話の仕方や成長などについて考えたり、カブトムシ勉強をする子ども達でした✩無事にカブトムシになるといいね!!

2020/05/29 3、4歳児のお友達がピクニックに行きました。

 晴れ渡った空の下、気持ちの良い風が吹いて、ピクニックにはもってこいの日になりました。3歳児は近くの公園へお散歩デビュー。公園でバックにお花や葉っぱを集めて最後に集めた物をバックに張り付けて完成させました。4歳児は2グループに分かれて近くの公園にいきました。女の子はカラービニール袋のスカートを履いて公園の綺麗なお花や葉っぱを飾り付け、男の子はベルトにドングリや小枝・葉っぱを付けて個性溢れる作品が出来ました。保育所に戻ってからファッションショーをして見せあいっこをしました。
 最後は待ちに待ったお弁当を屋上やテラスで楽しく頂きました。今年度はコロナウィルスの影響で制限されることが多いですが、来年度は沢山楽しめるといいなと思っています。

2020/05/28 お当番のお仕事♬ (中野栄)

中野栄あしぐろ保育所には、カメ・金魚・メダカ・どじょう・イモリ等…沢山の仲間たちがいます!この子たちに毎日エサをあげているのが、年長らいおん組のお当番さんです♬最近天気が良く、暖かくなってきているので、生き物たちもとっても元気で食欲旺盛☀お当番さんが近付くと、カメのなみちゃんは水の中で手足をバタバタとさせ「おなかすいた~」のアピール✵それが可愛らしいんです✵「はい、ご飯の時間だよ~」と子ども達が声をかけエサをあげると、勢いよくパクパクと食べます。「おいしい?」「もっと食べたい?」「こっちにもエサあるよ」等と、一生懸命食べる生き物たちに声を沢山かけてくれるお当番さん。毎日子ども達に声をかけられ、愛されている仲間たちです♬お当番さん、これからもよろしくね😊

2020/05/27 廃材製作☆らいおん組(福田町)

 先日、らいおん組のお部屋を覗いてみると、廃材を使た作品がたくさん並んでいました。
 お友だちとアイディアを出し合って、冷蔵庫やキッチン、お家を作っていました!
 また、作り進める中でハサミやテープなどの道具も上手に使えるようになってきましたよ。
 これからも、どんな作品が出来るか楽しみです!!

2020/05/27 しっかり手洗い!(福田町)

 きりん組、らいおん組で魔法のクリーム(でんぷん)と魔法のお水(ヨード液)を使った手洗いの実験をしました!
 子どもたちはしっかり洗えていると思っていた手に、洗い残しが見つかると、とても驚いていました。ばい菌が付きやすいところを教えてもらい、みんなキレイに手を洗うことができました。
 大人も子どももしっかりと手を洗い、感染症予防に努めたいと思います。

2020/05/27 遠足ごっこ♫(堤町)

残念ながらコロナ感染症で親子遠足が中止になってしまいました。そんな中、ひまわり組さんはおままごとを使ってお弁当を作り、所内を探索したりホールでシートを広げてお弁当を食べたりしながら”遠足ごっこ”を楽しみました!リュックと帽子を身に付けた完璧な遠足スタイルで、すれ違う先生やお友だちに手を振っていましたよ。行事の中止だけに目を向けずに、代わりになる活動を各クラスでたくさん取り入れていきながら、子どもたちがより楽しく過ごせる工夫をしていきたいと思います♪

2020/05/25 半年越しの思いが...今ここに…(堤町)

 先日3歳クラスのひまわり組では、去年から育てていたカブトムシのかぶちゃんと久しぶりに再会しました。冬をこえて、春がやってきたカブトムシの幼虫に新しいマットをしきました。
 久しぶりの再会に「かぶとむしだぁ~~」、「うごいてるよ~」とテンションが上がるひまわり組さんでした。そのひまわり組さんの様子を見て、5歳児のばら組さんが、「なにしてんの~?」、「みたい!!みたい!!」と部屋に入ってきてカブトムシの幼虫にこれまた夢中になる姿が見られました。
 これからさなぎになり、成虫へと羽化していく様子を楽しみにしている子どもたち。カブトムシの今後の成長から目が離せませんね。

2020/05/22 お店屋さんごっこをしたよ♬ (中野栄)

年長のらいおん組がお店屋さんごっこをしました!ピザにお寿司にタコ焼き、スパゲッティ、ジュース・・・子ども達のアイディアをもとに、沢山のお店を出し楽しみました!ピザ窯も手作り!注文が入ると焼いてくれ、焼き立て熱々のピザが出てきます。お寿司屋さんでは、新幹線にお寿司が乗って登場。たこ焼きも上手にクルクルと焼く子ども達でした♬買ったものはワイワイおいしく食べます。すると、スパゲッティの大食いチャレンジをする子どもの姿も!!子ども達の発想は面白いな…と感心してしまいました。大盛り上がりのお店屋さんごっこ♬次は、どんな楽しい事を考えるのか、年長さんのこれからの活動も楽しみです😊

2020/05/21 お花を植えたよ!(堤町)

ばら組さんが、春花から夏花への植え替えをしてくれました。咲き残ったビオラの花を押し花にしました。後日、しおり等を作る予定です。夏花は、赤と白のベコニアを植えました。きれいに咲きますように…!

2020/05/20 春の食べ物ってなんだろう~???(堤町)

 三歳以上児のひまわり組、ゆり組、ばら組の3クラスが栄養士に春の食べ物は何があるか教えてもらいました。
 コロナウィルス感染症の対策として、3クラスの合同はせず、各クラスでの取り組みにして、できるだけ距離をとっての環境にしました。また、普段は触れたり、匂いを嗅いだりすることもしていましたが、それもしない取り組みとなりました。ただ、子どもたちに季節には旬の食べ物があること、旬の食べ物は栄養もありとってもおいしいことを伝えながら、興味関心がもてるようにパネルクイズ形式で伝えられるようにしました。
 子どもたちからは、「あれはなんだろ~?」、「たけのこ!!!」、「もっとみどりだよ。しゃしんとちがう。」なんて思い思いに参加する姿が見られました。答え合わせで実際の野菜がでてくると、「さわってみたーい」との声も聞かれていました。
 今回は、普段とは違う取り組み方をしてみたものの、やはり子どもたちは触れてみたり、匂いを嗅いでみたり、五感で感じることが大切と改めてわかった取り組みとなりました。コロナウィルス感染症の状況を見ながら、子どもたちが学ぶ、感じる場をもっと工夫していきたいと思います。

FIRSTPREV...7879808182...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る