宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2022/12/28 保護者会主催『てんたんおもちゃの時間』Part1(堤町)

 12月20日、21日にてんたん人形劇場のてんたさんをお呼びして『おもちゃの時間』を開催しました。全年齢がクラスごとに参加し、木の玩具やアナログ玩具をホールいっぱいに出して、気になる玩具を各々が遊びました。30分間という時間の中で交代したのですが、どこのクラスもまだ足りない......。っという様子が伺えました。3歳未満児、特に0歳児の子どもたちが飽きることなく、自分で遊びたい玩具を見つけ、遊び込む姿は遊びの環境の大切さを改めて感じるきっかけとなりました。part2に続く

2022/12/24 清潔の秘訣とは・・・(堤町)

 先日、堤町あしぐろ保育所の3歳以上児では、看護師のなつこ先生による手洗い指導を行いました。
 手洗いをしないとどうなるかを伝え、手のどこに洗い残しがあるか、でんぷんのりを活用して手洗いの仕方を伝えていきました。視覚的にわかりやすいようにまずはササッと洗った先生と、しっかり丁寧に洗った先生がお手本になりました。ササッと洗った先生に魔法の水をふりかけると、なんと汚れで真っ黒に!!爪の間や、指の隙間が特に洗い残しがあることを知り、丁寧に手洗いをしつつも、手洗いの大事さに改めて学んだ子どもたちでした。
 この活動をきっかけとして、常日頃の手洗いが丁寧に行えるようにしていきたいと思っております。

2022/12/14 発表会!第三部🌟(堤町)

 三部は、3歳以上児の各クラスの演技を披露してもらいました。
 3歳児ひまわり組さんは、数ある絵本から子どもたちが選んで『七ひきのこやぎ』を題材に、子ヤギ、母ヤギ、オオカミになりきって演じる姿が見られました。
 4歳児ゆり組さんは、大好きな虫に扮装して、クリスマスツリーに彩りをもたせて、最後は合奏で締めくくりました。練習当初は好き勝手鳴らしていた子どもたちが、友だちの音を聞いて合奏になっていた所は感動でした。
 5歳児ばら組さんは金のがちょうを行いました。各役柄を子どもたちがなりたいものイメージをしたものになりきったり、だじゃれ、マジック等々の面白技を披露したりと、ばら組さんオリジナルの劇で最後の発表会を締めくくりました。
 1、2部からの3部の3歳以上児の演じ方が、本当に劇団のミュージカルや、合奏をみているような素敵さで、お兄さんお姉さんになったんだな~っと感じました。現在のクラスで過ごすのが残り3ヶ月とちょっとですが、子どもたちの成長がまだまだ楽しみですね。

2022/12/14 発表会!第二部🎅🏻(堤町)

 第二部は、0歳児たんぽぽ組、1歳児すみれ組、2歳児さくら組の3クラスで行いました。
 たんぽぽ組では、パン屋さんがオープンし、かわいいパン達が登場しました。普段している手遊びや挨拶を披露するパン達がとってもキュートでしたよ。
 すみれ組は、大きな卵が登場です。中からは、ペンギン、ひよこ、恐竜が出てきて、挨拶やダンスの披露です。ドキドキがとまらず固まってしまう姿も見られましたが、それもまたかわいらしい1歳児の演技でした。
 さくら組さんでは、絵本の『ばけばけばけばけばけたくん』を題材に子どもたちがかわいい『ばけちゃま』に大変身。イチゴにメロン、チョコレート!!食べたものに変身しちゃう所をお家の方に披露する元気なばけちゃまたちでした!
 3歳未満児の子どもたちは、普段保育所でしていることをメインに音楽にのせて、子どもたちなりに表現する姿が見られました。
~第三部に続く~

2022/12/14 発表会!第一部🎄(堤町)

 12月10日土曜日におたのしみ発表会を行いました。新型コロナウィルス感染症の対策を行いつつ、自分のクラスだけではなく、“一つ大きくなったらこうなるんだ”、“去年はこうだったな~”と年齢別での発達を見ていただけるようにしていきました。
 一部は0歳児つくし組さん。1歳児すずらん組さん。2歳児ちゅうりっぷ組さんの3クラスで行いました。
 0歳児のケーキ屋さんになってクリスマス前の大忙し!?な発表をしてくれました。すっかり保育所生活を楽しんでいる慣れている様子を披露してくれ、とっても可愛かったですよ。
 1歳児は、ぞうさんが忘れていった帽子の中に、かわいい動物たちが入る『ぞうさんの帽子』を行いました。名前を呼ぶと返事をしたり、最後のダンスがノリノリ(中には緊張で固まる姿も!)で可愛らしい姿を見せてくれましたよ。
 2歳児は、子どもたちが大好きな絵本から『ねこのピート』を演じてくれました。服が汚れたり、雨がふったり、散々な目にあいますが「しろ~い~ふく~♪」「かなりさ~いこ~♪」と元気な歌をうたうピートを表現してくれました。
 どのクラスもドキドキと緊張したり、ステージの上を楽しんだりしながら、発表会を過ごす姿が見られました。
~第二部につづく~

2022/12/08 保護者会からの贈り物🎁(堤町)

 昨日の夕方に保護者会で用意したイルミネーションを、保護者会の方々に手伝っていただき、保育所を鮮やかに彩っていただきました。
 点灯式もまだ保育所にいた子どもたちや保護者の方と行い、「3、2、1」の合図で点灯されると、キラキラと輝くイルミネーションに「うわぁあぁぁぁ」と歓声があがり、大喜びする姿が見られました。
 今後も保護者会主催の催しものを企画していただいているので、保護者の方と一緒に子どもたちが楽しめるもの、成長につながるもの等々を企画していきたいと思います。

2022/11/24 自然物作品展(堤町)

 秋の自然物が沢山集まったので、それを活用した作品展を行いました。
 各クラス色々なアイディアでとってもかわいいものばかり。大きな柿の森、色々な思いがつまった弁当作り等々、素敵な作品に思わず足を止めて見ていかれる保護者が多数いたくらい、大盛況のあしぐろ保育所作品展になりました。
 まだ飾っておりますので、まだ見ていない方はどうぞご覧になってほっこりしていってくださいね。

2022/11/24 園庭が秋一色に~そして冬へ~(堤町)

 保護者の方や職員で集めに集めた枯れ葉や椛等の葉っぱ。栃の実やどんぐり等の木の実。盛大に!!贅沢に!!活用し!!秋を十分に感じていきました。
 予定通りの一番人気は、葉っぱのプールでした。思いっきり葉っぱの中に入っていき、「きゃーーー」と葉っぱをかきあげたりして遊ぶ姿が多く見られました。その他にも自然物を活用したおままごとや、皆で葉っぱを張り付けて作る“あしぐろの木作り”も人気コーナーでした。小さいお友だちは、木の実がコロコロ転がるコロコロコーナーにくぎ付けでした。一つ転がしては、転がり落ちる様子を不思議そうに見つめる姿が見られました。
 秋は十分に感じることができた自然物週間でしたので、引き続き冬は冬の楽しさが感じる活動を増やしていきたいと思います。

2022/11/18 秋のピクニック風ランチ♪(堤町)

 今週14日からの一週間、木の実や枯葉など自然物を用いて様々な遊びや製作を楽しんできました!
そんな自然物遊び週間もいよいよ最終日を迎え、調理室の先生達の協力をもらって、今日の給食はお弁当風にパック詰め♪(3歳以上児のみ)
給食室から運ばれてくるお弁当に子どもたちは、「なんだろう~」「お弁当だ!!!」と興味深々な様子。
3歳児ひまわり組はホール、4歳児ゆり組・5歳児ばら組は秋晴れの中、園庭でピクニック風に昼食を食べ、普段とは違う雰囲気で食事もモリモリ進んでいる様子が見られました!小さいクラスでも大きいクラスでもおにぎりを美味しそうに頬張る可愛すぎる姿がたくさんありました!あまりのおいしさに次々とおかわりに来ては、お友だちと笑顔を見せ合う姿がとても微笑ましいのでした。五日間の秋の自然物遊び週間、楽しくおいしく無事に締めくくる事ができた最終日となりました。

2022/11/14 なんちゃって林檎狩り(堤町)

 秋の自然遊び週間でままごとにヒメリンゴを活用しようとしている3歳児ひまわり組さん。今日はその準備でヒメリンゴを収穫致しました。
 ただ、ヒメリンゴの木は、3歳児の身長では自由に選択しながら収穫することが難しい...そこで担任が考えました!!脚立を活用して(もちろん保育士が側で安全確保してます。)子どもが採りたいと思ったヒメリンゴをとれるようにしました。子どもたちは、「あれがとりたい!!」「なかなかとれな~い」と各々が自分が採りたいものを頑張って採っていました。採れた時には「みてーーー!!」っと100点満点笑顔の子どもたちでした。
 “保育士がこれを採りましょう”…ではなく、“子どもがどれを採ろうかなぁ”と選択できる環境を用意したことで、いきいきとした表情が見られました。ほんの少しの工夫ですが、子どもの主体性を引き出せた活動でしたよ。

FIRSTPREV...1213141516...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る