宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2020/11/06 秋を探しに行こう! (堤町)

今日は、4歳児ゆり組さんが秋を探しに信号を渡って台原2丁目公園とピザーラさんの隣にある広場にいってきました。 公園について早速落ち葉拾いが始まりました。穴が開いているもの、綺麗な赤の落ち葉や、黄色になっているものなどを子ども達は次々と見つけていきます。どの落ち葉も模様や色が異なっていて、「あ!ピンクのあったよ!」と珍しい色の葉っぱもあり、夢中になって探していました。
 次は場所を移動してピザーラさんの隣にある広場へ。ここでは、もみじの葉っぱがありましたが、「これは楓だよ」という声がありました。保育所に帰ってから図鑑を開いてみると今日拾った葉は「もみじ」というのが分かり、子ども達に教えてあげると「今日のはこれだったんだね」「他にも図鑑に載ってるかな」と自分達が拾ってきたものを調べていました。 

 自然物を拾いながら秋を見つけ、そこからいろいろ興味が広がっていった子ども達。これからまた自然に触れていく中で、子どもたちの新たな発見が楽しみです。

2020/11/05 ~いざゆかん!!どんどこ山へ~(堤町)

 3歳児ひまわり組さんと、5歳児ばら組さんが合同で近隣の山の三本松緑地(通称:どんどこ山)へ行ってきました。
 どんどこ山では、秋の自然物に興味津々な様子が見られました。大きな枝を見つけて「はこぼーーー」と友だちと一緒に持ち上げてみたり、様々な色の葉を探したりして、自然物ならではの遊び方を楽しむ姿が見られました。
 帰りの道のりもばら組さん、ひまわり組さんで手を繋いで「たのしかったねーーー」、「またいこうねーーー」と楽しかった思いを異年齢の友だち同士で楽しむ姿が見られていましたよ。

2020/10/30 事務室に襲撃!?(堤町)

 10月30日......夕方になると......堤町あしぐろ保育所に......闇夜に紛れていたずらオバケがやってきました。
 事務室の先生たちに
「トリック・オア・トリート!!!!」(子どもたち)。
「ギャーーーーー!!!!」(先生たち)
と驚かされたり、こちょこちょ攻撃をされたりしました。お菓子を渡すと満足そうにして、最後は「ありがとー」とお礼を言ってさっていく、かわいいいたずらオバケちゃんたちでしたよ。
 年中、年長クラスの子どもたちは、普段月に一度で行っている“英語で遊ぼう”で触れている行事なだけあって、「これでおばけこないよね。」等、行事の意味を理解しつつも、秋の行事を楽しむ姿が見られました。

2020/10/30 お芋を沢山掘ってきました~(堤町)

 年長クラスのばら組さんが、宮城県農業高校の畑をお借りして、さつまいもを掘ってきました~。
 今年は、サイズは若干小さいながらも、大量に掘れました。「こっちにあるよ」、「こっちもたいりょうだ~!!」と意欲的に芋掘りをする子どもたち。また、「このむしなんてむし?」、「カエルいたあぁぁぁ」と畑に生息する生き物に興味をもち、芋掘りだけではない楽しさを感じることが出来ました。
 芋掘り終了後は、お楽しみのお弁当タイム♪「あ~おなかへった~」、「ぼくのおべんとうはね~…」とお家の方が作ってくれたお弁当を楽しみにする様子が伺えましたよ。
 新型コロナウィルスの影響で危ぶまれた芋掘り遠足でしたが、無事に行くことが出来ました。できる工夫、対策をして、子どもたちが色んな経験をできるようにし、色んな思い出を作ってもらいたいと思います。

2020/10/28 カマキリさんさようなら~(堤町)

 先日、所長宅からきたかまきりさん。玄関の人気者になり、小さいお友だちにも大きいお友だちも興味津々な様子が伺えました。
 今日は2歳児のちゅうりっぷ組さんのお散歩に合わせて、カマ子さんを公園に帰してあげました。帰す際に、「またあおうね」、「ばいばい」と悲しそうな表情も見られる子がいて、愛着を持って接していたんだなと感じました。
 その後は公園の遊具で遊びました。保育所にはない太鼓橋を登ったり、たくさんの落ち葉を集めたりして笑顔があふれる子どもたち。別れは寂しくとも、近場の公園を楽しんだちゅうりっぷ組さんでした。

2020/10/27 いしや~き いも~ おいも🍠 やきいも会をしました!(堤町)

 先週の金曜日、残念ながら雨天の為、延期となったやきいも会でしたが、今日のお天気は、晴れ!  絶好のやきいも会日和となり、子どもたちもわくわくしながら、園庭でのやきいもの準備を見ていました。 
 

 今年のやきいも会は、なんと石焼きでお芋を焼くことになり、ホールで美味しい焼き芋の作り方を聞いてから、実際の石焼き芋を作っている所を見に行きました。 
 やきいもを作るまでに、ちゅうりっぷ組さんが足りない分のお芋のお買い物をしてくれ、ゆり組さんが火おこしの準備をし、ばら組さんが鉄板に石焼用の石を敷いて焼く準備をしてくれました。 さぁ、準備は万端!!
 園庭では、「やきいも、やきいも、おなかがぐ~♪」と手遊びの『やきいもグーチーパー』を歌いながら、ボーボーと燃える火から出てくる煙を見て「煙さんは、どこにいくのかなぁ?」とお話していたお友だちもいました。 
 火の温かさや勢いの凄さ、匂いなど五感を使って、そこからいろいろ感じ取ってくれていました。 
 そして、お楽しみの焼き芋を食べて味覚を楽しむ時間です♪ 
ホクホクの石焼き芋を目の前に、皮を綺麗に剝いて食べる子やガブリッとかぶりつく子、半分に割って食べる子など食べ方もそれぞれでしたよ。おいしすぎておかわりが続出で、おなか一杯になり満足そうなお顔がおちこちと見られました。 

美味しい秋の味覚、ごちそうさまでした!

2020/10/24 ちゅうりっぷレストラン~Part2~(堤町)

 2歳児のちゅうりっぷ組さんでは、以前ちゅうりっぷレストランを開催しました。今回は2回目を行い、以前よりもパワーアップしてお店屋さんごっこを行いました。
 以前は店員さんとお客さんに分かれてレストランごっこをしましたが、結局全員が店員さんになってしまいました。しかし、今回は、お客さんの楽しさも感じられるようになったようで、「すいませ~ん」、「スパゲッティください」、「しょうしょうおまち~」、「いらっしゃいませ~」と店員さんとお客さんにやりとりを楽しむ姿が見られました。また、今回はレストランだけではなく、車屋さんも初出店!!ミニカーを売って、走らせるところもあり、遊びの幅も広がっていましたよ。
 同じ遊びでも時期を変えるだけで、言葉のやり取りや、表現の仕方が全然違い、子どもたちの成長が感じられましたよ。

2020/10/23 最近のブームは紙コップ!?(堤町)

 年長のばら組さんでは、最近プチブームになっているものがあります。そうです写真の通り紙コップです!!事の発端は、製作活動で使った紙コップが棚の上に見つけたある少年が、「これであそんでいい?」と使って遊び始めたことで、次々とその遊び方に興味を持つばら組さん。高い塔を作ってみたり、ミュージアムを作ってみたりして、遊びこむ様子が伺えます。高くなればなるほど真剣な表情でそ~~~~~っと紙コップを置いています。
 普段使っている玩具だけではなく、身近な物を使い、次々と遊び方を見つけたり、創意工夫を凝らしたりするばら組さん。遊び名人が増えてきています。

2020/10/21 ちゅうりっぷ組さん おつかいに行ってきました(堤町)

 2歳児ちゅうりっぷ組さんが金曜日のやきいも会に向けて、近隣のスーパーにさつまいもを買いに行ってくれました。
 保育所生活で初めてのおつかいにドキドキしている様子をみせつつも、「何買いに行くの?」と保育士に聞かれると「おいも~♪」、「セイユーいくのー!!」と楽しみに満ち溢れている様子が伺えました。
 スーパー内では、あたりをきょろきょろ、お菓子は凝視(笑)と寄り道しながらお芋探しをするちゅうりっぷ組さん。さつまいもコーナーに行くと「あったーーー!!」と大喜びしてさつまいもを一人一本ゲットしました。途中買い物をしていた近所の方から「かわいいねー。おかいもの?えらいねー」と褒められて、さつまいもを見せて“どんなもんだい!”と言わんばかりの表情でしたよ。
 帰りもさつまいもを一人一本持って保育所まで帰ろうとすると、一人の女の子から「なんでばっくにいれないの?」との声がありました。きっとこの子はお母さんとの買い物等で、買ったものはバッグに入れるというのをしっかり見ていたのでしょう。2歳児の子どもでも身近な経験から、社会性を培っているんだなぁと気付かされたおつかいになりました。

2020/10/20 さくら組さん お散歩に行ってきました🏃(堤町)

 今日は、とっても気持ちの良い秋晴れでしたね。そんな中、さくら組さんが「一本杉橋」までお散歩に行ってきました。 サイゼリアさんを左に曲がると見える橋なのですが、そこまで子ども達は長い横断歩道を渡って行かなければなりません。 
 しかし、子ども達は、おしゃべりをしながら楽しく向かうことができ、一本杉橋に無事、到着することができました。車を橋の上から見下ろしていると、向こうからパトカーが!
「バイバーイ!」と手を振ったらなんと、お巡りさんが手を振ってくれてみんなで大喜びしました。
 車を見た後は、橋の近くに小さな公園で回る遊具で遊びました。先生たちが、よいしょ、よいしょと回すとグルグル回るのが楽しかったようで「もう一回!」と何度もリクエストがあり、たくさん歩いてもまだまだ元気いっぱいのさくら組の子ども達でした。
 帰り道もグングンと歩き、みんなの帰りを待っていた所長先生に「ただいまー!」と元気に挨拶をして帰ってきました。
 交通ルールを知りながら、お友だちと外の風景を見て歩いていくことを楽しむことが出来ました。 
 ぐんぐんと歩いて行ける子どもたちの姿に、大きくなったなぁと感じたのでした。

FIRSTPREV...3233343536...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る