宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2020/06/11 ホールでいっぱい遊んだよ(堤町)

 2歳児さくら組が、コンビカーで大爆走しました。色々なところにトンネルを用意して、皆で潜って大混雑したり、広いホールをシューーーーと走ったりして遊びました。なぜか男子の集団が壁の方へみんなで向くシーンという不思議な姿も見られました。さくら組大好きな滑り台をだし、滑り台チームもご機嫌で滑り台を滑って色んな滑り方に挑戦していましたよ。
 子どものふとした時の何をしているかわからないけど、なんか可愛らしい姿でした。

2020/06/03 ☆歯のおはなし☆(堤町)

看護師から歯の話をしてもらったばら組さん。大型絵本を使って、歯がなぜあるのか、歯にはどんな役割があるのか等を教えてもらいました。また、人形と一緒に歯の磨き方をおさらいし、自分の磨き方がピカピカになるやり方かを一緒にチェックしましたよ!後日”歯の絵”を描くようで「歯茎はピンク色にしないとね!」と今日のお話を参考にしているようでした。

2020/05/27 遠足ごっこ♫(堤町)

残念ながらコロナ感染症で親子遠足が中止になってしまいました。そんな中、ひまわり組さんはおままごとを使ってお弁当を作り、所内を探索したりホールでシートを広げてお弁当を食べたりしながら”遠足ごっこ”を楽しみました!リュックと帽子を身に付けた完璧な遠足スタイルで、すれ違う先生やお友だちに手を振っていましたよ。行事の中止だけに目を向けずに、代わりになる活動を各クラスでたくさん取り入れていきながら、子どもたちがより楽しく過ごせる工夫をしていきたいと思います♪

2020/05/25 半年越しの思いが...今ここに…(堤町)

 先日3歳クラスのひまわり組では、去年から育てていたカブトムシのかぶちゃんと久しぶりに再会しました。冬をこえて、春がやってきたカブトムシの幼虫に新しいマットをしきました。
 久しぶりの再会に「かぶとむしだぁ~~」、「うごいてるよ~」とテンションが上がるひまわり組さんでした。そのひまわり組さんの様子を見て、5歳児のばら組さんが、「なにしてんの~?」、「みたい!!みたい!!」と部屋に入ってきてカブトムシの幼虫にこれまた夢中になる姿が見られました。
 これからさなぎになり、成虫へと羽化していく様子を楽しみにしている子どもたち。カブトムシの今後の成長から目が離せませんね。

2020/05/21 お花を植えたよ!(堤町)

ばら組さんが、春花から夏花への植え替えをしてくれました。咲き残ったビオラの花を押し花にしました。後日、しおり等を作る予定です。夏花は、赤と白のベコニアを植えました。きれいに咲きますように…!

2020/05/20 春の食べ物ってなんだろう~???(堤町)

 三歳以上児のひまわり組、ゆり組、ばら組の3クラスが栄養士に春の食べ物は何があるか教えてもらいました。
 コロナウィルス感染症の対策として、3クラスの合同はせず、各クラスでの取り組みにして、できるだけ距離をとっての環境にしました。また、普段は触れたり、匂いを嗅いだりすることもしていましたが、それもしない取り組みとなりました。ただ、子どもたちに季節には旬の食べ物があること、旬の食べ物は栄養もありとってもおいしいことを伝えながら、興味関心がもてるようにパネルクイズ形式で伝えられるようにしました。
 子どもたちからは、「あれはなんだろ~?」、「たけのこ!!!」、「もっとみどりだよ。しゃしんとちがう。」なんて思い思いに参加する姿が見られました。答え合わせで実際の野菜がでてくると、「さわってみたーい」との声も聞かれていました。
 今回は、普段とは違う取り組み方をしてみたものの、やはり子どもたちは触れてみたり、匂いを嗅いでみたり、五感で感じることが大切と改めてわかった取り組みとなりました。コロナウィルス感染症の状況を見ながら、子どもたちが学ぶ、感じる場をもっと工夫していきたいと思います。

2020/05/11 畑通信【番外編】 ラディッシュ植えました(堤町)

 3歳以上児が畑いじりをしていると...園舎の方から熱い視線が...。お兄さんお姉さんが何かしているぞ!?という表情で見つめる2歳児クラスのちゅうりっぷ組さん、さくら組さん。担任の先生が「何か植えよっか?」と聞くと「うん!!」ととっても意欲的にお返事がかえってきました。
 ということで、3歳児以上児の畑の活動だけではなく、2歳児ではプランターでのラディッシュの栽培を始めました。小さい種が赤いラディッシュになるんだよ~と説明をされると、うんうんとしながら集中して話を聞く子どもたち。早く種に触れてみたい!早く植えてみたい!といった様子も伺えました。
 ラディッシュの生長を見ながら、子どもたちがどんな成長をするか楽しみですね。

2020/05/09 🌸お花ってきれ~だなぁ🌸(堤町)

 5月に入り、大分暖かくなり、堤町あしぐろ保育所の園庭のチューリップや、姫林檎の木の花がとてもきれいに咲いております。
 1歳児のすずらん組の子どもたちが園庭にでると、咲いているお花に興味津々な様子が見られました。チューリップの花びらに触れてみたり、姫林檎の花の前で、“さわってみたいからだっこして!!”と言わんばかりに保育士に手を広げてみたりしていました。花には触れずににんまり笑顔になっている子もいて、小さい子どもなりに色々なことを感じている様子が伺えました。
 花の匂い、土の感触、風の心地良さ等々、色々な経験をしてもらい、たくさん心を動かしていきたいですね。

2020/05/09 畑通信 今年の野菜が決まりました(堤町)

 以前年長のばら組さんが畑の土を作ってくれ、じゃがいもを植えました。GWが明けるとじゃがいもからは芽がでてきて、「せんせいめがでてきたよー」と大喜びのばら組さんです。
 3、4歳児のひまわり組さん、ゆり組さんもパプリカ、とうもろこし、ミニトマト、ナスを植え、水やりを意欲的に頑張ってくれています。「はやくおおきくならないかなぁ」と楽しみにする子どもたち。「野菜ができたら何にして食べたい?」と聞くとピザ!!カレー!!と早くも楽しみがとまらない子どもたちでした。野菜のお世話よろしくお願いします。

2020/05/02 🍰4月誕生会🍰&🎏こどもの日のつどい🎏(堤町)

 現在新型コロナウィルスの自粛もあり、人数は少なかったですが、4月生まれの誕生児のお友だちを祝ったり、皆が作った鯉のぼりや兜を紹介しました。
 一つの集団が大きくならないように、3歳以上児と3歳未満児を分け、なおかつ距離をとるように環境を作って行いました。子どもの人数は少なかったですが、「おめでとー」と元気良い声がホールに響き、前に立つ誕生児は緊張しながらも笑みを浮かべる姿が見られました。
 その後の職員出し物では、子どもたちの大笑いが会場を包み、楽しい雰囲気の中終えることができました。
 子どもたちの活動も、制限されることはありますが、できる限りの工夫をしていき、色々な経験や楽しい保育所生活を送れるようにしていきたいと思います。

FIRSTPREV...3637383940...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る