宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2018/12/19 ドキドキタイムがありました♪(堤町)

 大きいクラスの交流会「ドキドキタイム」がありました。今回は、先日行われた発表会でやった各クラスの劇やオペレッタをみんなでしよう!となり、発表会ごっこをホールでしました。 
 当日のビデオを観てから自分がやりたい役を考え、それぞれの衣装を着て発表です♪ いつも他のクラスの練習を見ていたので、歌や踊りを口ずさみながら遊んでいることもしばしばありました。なので、発表会ごっこでも役になりきって遊んでいた子ども達です。
 その後は、ホールで3クラス合同で会食をしました。初めて広い所で給食を食べたので、子ども達もウキウキ♪ 笑顔いっぱい広がった1日でした♪

2018/12/04 今年も冬のライトアップ!!(堤町)

光のページェント・・・とまではいきませんが、堤町あしぐろ保育所にも冬のライトアップが始まりました。夕方の戸外遊び中にいち早く気付いた三歳児クラスのひまわり組さん。色鮮やかなキレイさに「きれーい」と目がキラキラになる子どもたちの姿が見られました。サンタさんもこれを目印にあしぐろ保育所にきてくれることでしょう。

2018/11/30 葉っぱふみふみ♪ 落ち葉で堆肥作りをしました(堤町)

 三本松市民センターで行ってる落ち葉を踏んで腐葉土を作る堆肥作りにばら組さんが参加してきました。畳一枚分の大きな箱に入って落ち葉をを踏んで、また落ち葉を入れてまた踏んでの繰り返し。地域のおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に参加されておりその場はとても賑やかになりました。
 その場にいたあるおばあちゃんから「子どもの声が聞こえてくると幸せなのよ」と言っていただきとても嬉しい気持ちで子どもたちは帰ってきたようです。
 保育所に帰ってからは、駐車場側の通路にあるプランターの花の苗植えをしてくれました。今年度3回目の花の苗植えはもう手慣れたものです。 送迎の際に、是非お子さんとご一緒に眺めてほっこりな気持ちになってみてはいかがでしょうか。

2018/11/15 ばら組(年長)作品展が開かれました(堤町)

11月の中旬から年長のばら組が作った物で作品展を開きました。看板から各作品まで、ぜ~んぶ子どもたちが作りました。普段遊んでいるレゴやアイリンゴ等のブロックでの作品、粘土に色を入れて色々な形にした作品、自然物を活用した作品、家にある廃材を活用した作品、クラスの全員で作った巨大迷路等々、盛り沢山の作品をサロンコーナーに作りました。
「さくひんてんみにきてください」とばら組さんが各クラスに招待状を出して、各クラスが作品展を観覧する姿が見られました。「どうやってつくるんだろ~」、「ぼくたちもつくりたい!!」と異年齢の関わりもあり、大賑わいの活動になりました。

2018/11/14 総合避難訓練をしました(堤町)

「きょうはしょうぼうしゃがくるっていってたー」と朝から楽しみにする声が聞こえ、避難訓練を待ち遠しく思う子どもたち。荒巻消防署の方をお招きして、普段の避難訓練の様子を見てもらいました。非常ベルがなり緊張感がはしり、少しびっくりする様子が見られるも、泣いたり大きく崩れたりすることはなく、普段通りに避難することができました。その後は、消防車の色々な設備を消防士さんに教えてもらい、目をキラキラさせる子どもたちでした。

2018/11/13 冬野菜の畑づくりをしました(堤町)

大型遊具をぬり終えた年長児クラスのばら組さん。その後は、三歳以上児が冬野菜を植えられるように、畑のうね作りをしてくれました。「なんかみつけたー」と大発見をしたり、「みてーできたよー」と積極的に畑を作ってくれた頼りになるばら組さん。あれも手伝う!!これもしたい!!と子どもたちからのやりたいがとまらないばら組さんです。

2018/11/13 大型遊具のペンキ塗りをしました(堤町)

堤町あしぐろ保育所が開所して3年7か月。大型遊具の木製部分の色が落ちてきて悩んでいると、「いろをぬればいいじゃない。」と一番大きいクラスの年長のばらさんに言われ、今回の活動が決まりました。
「ここをぬりたい」、「あーーーたれてくるー」と普段あまり使うことのないペンキを使用し、ハケで塗ることに苦戦するも、さすがの年長さん!!力を合わせて大型遊具をピカピカに塗ってくれました。保育所の前の県道を走る際は、大型遊具が見えますので、ぜひご覧ください。

2018/11/10 保護者会主催「親子リズム」がありました(堤町)

各あしぐろ保育所で週に一度、「リズムとうた」をしていただいている日食先生をお招きして、親子リズムを行いました。
普段の「リズムとうた」とは違い、お家の方とできることを喜ぶ姿が見られ、大盛り上がりの親子リズムとなりました。また、今年度で三回目となる親子リズムでしたが、去年は寂しさから離れられずにいたお友だちが、今年はお家の方から離れられたり、一緒にリズムをのびのびと楽しむ姿が見られたりする等、成長を感じる一場面もありました。

2018/11/02 つつみの森まつりがありました(堤町)

つつみの森まつりというのは、秋の自然物で遊ぶ会です。園庭には松ぼっくり流し、葉っぱのアート、森のレストラン、的あて、落ち葉のプールのコーナーがあり、自分の好きな遊びを楽しみました。どんどこ山からかっぱ様が遊びに来てくれたのですが、きゅうりを吊るしていたら子どものかっぱ様が釣れたそうですよ♪ 近くの保育園の先生やお友だちも遊びに来てくれました。

 どの年齢のお友だちも秋ならではの遊びを十分に楽しみ、秋の自然の面白さを味わうことができた1日でした。

2018/10/31 ハロウィンをしました(堤町)

各クラスで蝙蝠、オバケ、マント等々を製作して、事務室にいる先生たちを襲撃しました。もちろん合言葉は、「トリックオアトリート」!!
おしりをコチョコチョされ、思わず所長先生も「いたずらしないで~」とお菓子を渡していたずらを回避していました。
子どもたちは、イッシッシと笑う子がいたり、ハロウィンならではの仮装を十分に楽しんでいましたよ。

FIRSTPREV...4546474849NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る