宮城県仙台市内で『中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所』の3つの保育所(園)を運営する
社会福祉法人円周福祉会の法人サイトになります。入所(園)のご案内、採用情報まで各種保育に関する情報をご紹介します。

今日のあそびが、自分をそだてる。社会福祉法人 円周福祉会

  • アクセスマップ
  • 情報公開
  • 採用情報
  • お知らせ一覧

各園への見学、入園のご相談は直接各園にご連絡ください。(本部連絡先はページ下に記載しております。)

  • 中野栄 022-254-2555
  • 福田町 022-781-8011
  • 堤町 022-347-3661

2023/08/01 親子で一緒の夏祭り~未満児~🎆(堤町)

 7月29日の土曜日に4年ぶりの親子参加での夏祭りを行いました。3歳未満児と3歳以上児が分かれて、のびのびと遊べるようにしていきました。
 迷路に輪投げに写真館!!箱積み、宝探しにボーリング!!保護者会では水ヨーヨー屋さんをだしていただき、た~~~~くさんのテナントで遊び、皆で夏祭りの雰囲気を味わっていきました。3歳未満児では難しいものでも、お家の方と一緒に取り組み楽しんでいる様子が窺えました。~以上児に続く~

2023/07/25 これがいい!!(堤町)

 今週土曜日の7月29日にあしぐろ保育所では、夏祭りを行います。楽しい夏祭りをより楽しむためには何か......そう、お面です。お面といえば、夏祭り気分をより盛り上げてくれる素敵なアイテムです。
 例年、お面屋さんは、クラスにいって配布をしていましたが、“自分で選んで自分で手に入れる”ということを大切にしようと、今回は“お面チケット”を片手にホールに買いに来てもらいました。
 お面チケットをにぎりしめ、目はちらちらと欲しいお面を選ぶ子どもたち。お面屋さんから受け取り「ありがとう」と笑顔を見せてました。また、手に入れたお面は、友だちと見せ合い「なににしたの?」と盛り上がっていました。
 もうそろそろで夏祭り。今回手に入れたお面を自分色に染めて、よりウキウキ、ワクワクで参加できるようにお楽しみをたくさん作っていきたいと思います。

2023/07/24 しゃりしゃり?しゃきしゃき!?(堤町)

 4歳児ゆり組さんが丹精込めて作っていたトマトが実り、ついに収穫の時がやってきました。
 「これとっていい?とるよ~」「はやくたべたいね」と意欲的に収穫をするゆり組さん。トマトは三種類あり、赤い丸トマト、黄色い丸トマト、赤くて細長いトマトがあり、「・・・どれが一番おいしいのかな?」と味わうことを収穫の時から楽しむ姿が見られました。
 給食の時に食べてみると、「きいろはあまいよ」「これはしゃきしゃき」「・・・しゃりしゃりもする」等の味や、食感を楽しむ姿が見られました。所長先生や主任先生にも「たべてたべて~」と持ってきて味の感想を共有して大喜びするなんとも可愛いゆり組さんでした。
 収穫と言えば、種から作っていたきゅうりが、現在実が大きくならないという状態になり二進も三進もいかない状態です。収穫まで後もう少し!!きっとおいしいきゅうりが食べれるはず!!がんばれゆり組さん。

2023/07/22 むむむ!?どういうことだ???(堤町)

 0歳児のつくし組さんでは、土や砂の感触を楽しんだり、土に水を垂らして固めたり、水そのものでバシャバシャして楽しんだり、色々な感触に挑戦してみました。
 今までさらさらの砂だったものが、水をかけるとあら不思議。黒ずみ、固まり、“むむむっ!?”といわんばかりに顔をしかめて触るつくし組さん。その後もニギニギしてみたり、パッと話したりして、砂、土、水の感触を楽しんでいました。
 今後も0歳児の子どもたちには、色々の初めてを提供して、“んっ!?”という経験を増やしていきます。

2023/07/18 4年ぶりのおとまり保育~その3~(堤町)

 灯篭流しを終えて、保育所に戻ってきたばら組さん。次なるお楽しみはキャンプファイヤーです。火の女神様からトーチからトーチへと火をもらい、やぐらに火をつけ、燃え上がる炎をゆっくりと見ました。その後、火の大切さや危なさの話を聞いて真剣な表情の子どもたちでした。
 キャンプファイヤーの後は花火を見ながらのお風呂に入り、湯上りどころでゆったりタイムをとりました。スキンケアと称してコットンに水を付けてお肌にぱふぱふするコーナーがとても人気で、男女共にケアする姿がとっても可愛かったですよ。
 楽しいことが沢山あって、お疲れだったのかすぐに就寝した子どもたちでした。
 お泊り保育明けの18日には、「○○がたのしかったね」「もういっかいやるの?」と楽しかった思い出を振り返る姿が見られ、良い思い出作りができたようです。今回は、仲間と一緒に何かをしたり、普段できないことを盛り込んだりして、良い経験ができたばら組さんでした。

2023/07/18 4年ぶりのおとまり保育~その2~(堤町)

 みんなで作ったカレーを食べた後は、暗い夜ならではの環境を使った灯篭流しに行きました。
 以前から“光”を遊びに取り入れていたばら組さんは、「○○をしてみたい」と光が関連する遊びが沢山出てきました。その中からおとまり保育はいつもより時間があり、夜の暗闇もあるということで、灯篭流しに決定!!思い思いに模様を付けた灯篭を作り、近隣の地域資源の梅田川に流しに行きました。
 川に浮かべてみると、ゆったりと流れていき、暗闇に光る灯篭が風情感じる美しさでした。子どもたちも「うわぁ」とうっとりして見る子や、「きれいだ~」と大興奮をしている子もいて感動する子どもたちでした。~その3に続く~

2023/07/18 4年ぶりのおとまり保育~その1~(堤町)

 7月15日、16日にコロナ禍で行えずにいたおとまり保育を行いました。
 4月。ばら組になった頃から「おとまりできるの?」と楽しみにしていた子もいれば、「おとまりはしない・・・」とドキドキしていた子もいましたが、5,6,7月と期待感をもてるようにしていき、当日は大喜びする姿が見られました。
 自分たちで料理したものを作ったり、やってみたかったスイカ割りをしたりしてスタートしたお泊まり会。特に自分たちで育てて作ったジャガイモを自分たちで料理して食べたことが嬉しかったようです。~その2に続く~

2023/07/14 いよいよ、明日は☀(堤町)

タイトルにある通り…
いよいよ明日は、待ちに待った年長ばら組さんのお泊まり会です‼
新型コロナウイルス感染症が、5類に移行されて数年ぶりの年長さんならではのお泊まり行事となります!

前日の今日は、明日の夕食や明後日の朝食に必要な食材を買いに、近隣のスーパーまでお買い物に行ってきましたよ♪
子ども達はドキドキ、ワクワクと胸を弾ませて出発していきました!
近隣のスーパーといっても、横断歩道を2本渡らなくてはいけないのですが、子ども達は保育士の話を聞き、お友だちと二人組になり手を繋いで、横断歩道では手を挙げて、焦らず走らず交通ルールをしっかり守っていくことが出来たようです♪

スーパーでは、事前に役割分担をしていたこともあり、目当ての商品を探して歩き、グループ内のお友だちと協力し合って、無事に買い物をして帰ってきた子ども達なのでした♪

ついに準備も最終段階!
大事な食材も揃ったので、明日元気いっぱい登所してくれたら準備万端なばら組さん!

子ども達は、保育所でお泊まり?!と嬉しいような、でも不安なような何とも言えない心境のようですが…
大好きなお友だち、そして先生達と共に楽しく素敵な一晩が過ごせますように☆彡

2023/07/12 ♪~未満児わらべうた②~♪(堤町)

 昨日に引き続き、3歳未満児わらべうた2回目がありました!
また違うクラスでのわらべうた。やはり、どこのクラスも緊張の表情を見せていました!緊張や慣れない雰囲気で、普段の姿とは違う子どもたちの様子でした。
中には、「やらない。」「やりたくない。」と言わんばかりに参加を拒む子もいました…

しかし、周囲が楽しそうな物を見たり触ったり、触れ合ったりして笑い賑やかにしている様子を見ていると…

頑なに参加を拒んでいた子もそのうちに自然と体が動き出し、少しずつ少しずつ参加していき、終盤にはみんな揃って楽しむことができました♪

なかなかない機会だからこそ、あまり気が乗らないお友だちにも「一緒にやろう。」と誘い掛けてしまいがちですが、今日のように子ども自身が実際に周りの様子を見て、少しずつ気持ちが活動にのってくるという機会も大事だな~と感じさせられた一日となりました。


2023/07/11 ♫~未満児わらべうた①~♫(堤町)

今日は、外部から講師をお招きして未満児クラスのわらべうた1回目がありました♪
どのクラスも始めは緊張した様子で、先生が保育室内に入っていくと小さいながらに距離をとろうとする子どもたち。
そんな緊張も先生の肉声による温かな歌声や優しい眼差し、そして楽しい触れ合いを通して少しずつほぐれていくのです♪自然に緊張がほぐれ、人と人との距離が縮まっていくわらべうたの力ってすごいなと実感させられる時間でした♪

日頃の保育の中でもわらべうたを取り入れていき、子どもたちと温かくほっこり過ごしていこうと思います♪
明日も未満児わらべうた2回目。今日とは違うクラスの子どもたちのまた違った反応を見れるのが楽しみです!

FIRSTPREV...89101112...NEXTLAST

お問い合わせはこちらから TEL022-254-2555

社会福祉法人 円周福祉会は、中野栄あしぐろこども園、福田町あしぐろ保育所、堤町あしぐろ保育所、合わせて3つの保育施設を運営しております。
お問い合わせよりご相談したい保育施設を明記の上、お気軽にご連絡ください。
※2005年に設立した中野栄あしぐろ保育所は、2022年4月に幼保連携型認定こども園中野栄あしぐろこども園に移行しました。

お問い合わせこちらをCLICK

戻る